赤ちゃん

初めて赤ちゃんと新幹線に乗ったので気をつける点をまとめました

帰省など、どうしても赤ちゃんと新幹線に乗らざるを得ないときもありますよね。

私も先日、東京の親戚に会うために生後6ヶ月の娘を連れて初めて新幹線に乗りました。

たくさん不安な点があると思いますが、しっかりポイントを押さえれば意外と大丈夫なので安心してください〜!

というわけで今回の旅行経験(新幹線編)を記事にまとめたいと思います!

 

スポンサーリンク

座席は一番後ろか一番前がオススメ

一番前なら足元、一番後ろなら座席の後ろ側に空間があるのでベビーカーをたたんで置いておけます。

赤ちゃん連れで乗車するときは、各車両の前か後ろの指定席を取ると荷物が多くても乗りやすいですよ。

2020年5月20日以降は、大型荷物を座席後ろのスペースに置きたいときは専用座席への予約が必須になりました。

座席後ろのスペースに荷物を置きたいと考えてる場合は予約なしに持ち込むと「荷物持込手数料」がかかりますのでご注意ください!

切符は事前に購入する

切符はあらかじめ購入しておくことをオススメします。

当日購入する場合、さきほど書いた一番前か後ろの座席が空いていないかもしれないですし、切符売り場が混んでいてたくさん並ぶかもしれません。

最悪自由席なんてことになったら大変です。

自分ひとりで立ちっぱなしで乗るのもつらいのに赤ちゃんを抱っこして何時間も……なんて考えただけでも疲れちゃいますよね。

事前にベストな座席を確保しておきましょう!

切符の購入は窓口で

スマホや券売機から買うこともできますが、私は窓口で

「赤ちゃん連れでベビーカーや荷物も多いので
乗りやすい座席で取りたいのですが……。」

と言って切符を買いました。

座席どこがいいんだっけ?
トイレはどこが近いんだっけ?

など、なんかもうよく分からないやーという方はいっそ窓口の方に相談しておまかせしましょう!

いくつか座席を提案してくださいますし、トイレの場所も教えてもらえます。
これだけでも一安心ですね。

発車時刻に余裕を持つ

普段よりプラス15分多目に見といたほうがいいです。

なんならお弁当とお茶とお土産買ってもまだ時間ある!くらいでちょうどいいですよ。

とくに行きじゃなくて帰りですね。

行きは地元の駅なのである程度わかってると思いますけど、帰りは慣れない駅なので何かと戸惑います。

私は帰り、東京駅でかなり苦戦しました。

私が入った改札口にエレベーターがなかったんです!

東京にはこれまで何度も行ったことがあるので全然心配してませんでしたが、赤ちゃんがいるというだけでこんなにも状況が変わるんだと思い知りました。

とにかくエレベーター探しに時間がかかり、駅員さんに聞くと

「こちら側にはないので、一旦改札を出て、向こうから入ってください」

と案内されることが何度かありました。

在来線はそれでもいいのですが、新幹線は発車時刻が決まってますので時間に余裕がないと焦りますよね。

本当、時間には余裕を持って、ゆーーっくり歩いても間に合うくらいでいた方が安心ですよ。
ベビーカーを押しながら小走りするのは危ないですから;;

オムツ交換はトイレでできる

新幹線のトイレは狭いので、オムツ交換台はトイレ内にないと思ってたのですがちゃんとありました!

シートベルトのようなガッチリとしたベルトがついているので揺れている車内でも安心してオムツ交換ができます。

しかも、台の横にはメッシュポケットがあり、オムツポーチを入れておくのにぴったりでした。
狭いのでこういうちょっとした工夫がとてもありがたいですね。

さらに、オムツ専用ゴミ箱まで備え付けてありました!

何も言うことないくらい合格です!素晴らしい〜!

座席でミルクはあげられる

できればミルクは飲ませてから乗車するのがラクですが、上手くタイミングが合わなくて新幹線内で飲ませなければいけないこともありますよね。

私も行きは飲ませてから乗れましたが、帰りはそういうわけにいかず。

仕方なく車内で飲ませましたが特に問題なかったです。

新幹線の座席についているテーブルの上で調乳し、座席でそのままミルクを飲ませました。
(もちろん、調乳用のお湯などは準備する必要があります)

外出時のミルク作りについてはこちらにまとめています。

お出かけのときミルクはどうする?外出先での調乳に必要なものまとめ赤ちゃんとお出かけするときの持ち物にミルクは必須です。 しかし外出先ではどうやって調乳するのか、何をどれだけ持っていくのか初めてだと不安...

降りるときの準備は早めにしておく

新幹線の停車時間は意外と短いので、終点でない限り早めに荷物をまとめておくと慌てなくてすみます。

新幹線の切符には到着予定時間が書かれているので10分前くらいから降りる準備をしておくといいですよ。

ゴミはホームでも捨てられますが、新幹線内のゴミ箱に捨てておくと持ち物が減ります。

上着を着たり、リュックを背負ったり、頭上の荷物を降ろしたり、、

あとは出るだけという状態にしておくとスムーズに降りられます。

まとめ

  • 切符はあらかじめ購入しておく
  • 指定席(一番前か一番後ろ)を取る
  • 発車時刻に余裕を持つ
  • 降りる準備は早めにすませる

赤ちゃんとの長時間移動はとても大変ですが、事前準備と当日余裕を持って行動すれば何も心配することはありません。

何があるかわからないので、念のためオムツやミルクの予備は余裕を持って用意しておくと安心ですよ。

楽しいおでかけになりますように!